イヤホンガイド

イヤホンガイド解説者オーディション
イヤホンガイド解説者オーディション

あなたも歌舞伎の解説者を
目指してみませんか?

株式会社イヤホンガイドの設立50周年を記念し、
歌舞伎の解説者オーディションを開催!
オーディション入賞者は「イヤホンガイド解説者」としてデビューできます!

歌舞伎が好きで、その素晴らしさや楽しさを広く知ってもらいたい!
歴史や日本文化に詳しく、その知識を活かしてみたい!
自分ならこんな解説をしてみたいというアイディアがある!

チャレンジをお待ちしています!

<エントリー受付期間>
2024年11月16日(土) 16:00 ~ 12月31日(火) 21:00

イヤホンガイド解説者の
お仕事って?

舞台の進行に合わせて、見どころなどを分かりやすく・楽しく解説する、「同時解説イヤホンガイド」。
解説原稿を執筆し、ご自身でナレーションをするのが、イヤホンガイド解説者のお仕事です。

今回は歌舞伎部門のみの募集ですが、文楽や能などの伝統芸能の分野でも活躍できます。
観劇前のお客様向けレクチャーのお仕事もあります。

オーディション特別審査員坂東彌十郎さん
メッセージ

“ ご一緒に歌舞伎を盛り上げましょう!
歌舞伎通だけでなく新たなファンにも歌舞伎の魅力を届けて下さい。
皆さんのご応募を楽しみにお待ちしております。” 坂東 彌十郎
坂東彌十郎

イヤホンガイド解説者オーディション応募要項

応募内容
歌舞伎の同時解説イヤホンガイド(日本語版)の解説者
応募資格
  • 解説をご自身で執筆・ナレーションできる方。または、二人一組のペア
    (例えば、執筆担当者とナレーション担当者)
  • 歌舞伎が好きで、そのすばらしさ、楽しさを広く知ってもらいたいと思っている方
  • 観劇歴の長短は問いませんが、歌舞伎について広く知識をお持ちの方
  • 探求心が旺盛な方
  • 歌舞伎公演でイヤホンガイドを利用したことがあり、「自分ならこんな解説をする、してみたい」という具体的な案をお持ちの方
    ※応募時までに利用頂ければ可
  • 入賞した場合、継続して解説者として活動できる方
    ※解説者は解説原稿を執筆・ナレーション収録の他に、公演初日前後の3~5日間程度、現場(当社録音ブースや劇場)で解説制作に携わる時間が取れることが必須です。
    ※解説者としての活動に対しては、報酬をお支払いします。
エントリー受付期間
2024年11月16日(土) 16:00 ~ 12月31日(火) 21:00
オーディションの流れ
  • STEP1:エントリー
    応募フォームに必要事項を入力し、エントリー
  • STEP2:一次審査
    ・解説原稿の作成
    ・作文課題
  • STEP3:二次審査
    ・ナレーション
    ・面接
    ・原稿修正力テスト
  • STEP4:審査結果発表
    入賞者はイヤホンガイド解説者としてデビュー!
審査員
【特別審査員】
坂東 彌十郎(歌舞伎俳優)

【審査員】
  • 船越 直人(松竹株式会社 上席執行役員)
  • 高木 秀樹(イヤホンガイド解説者)
  • 鈴木 多美(イヤホンガイド解説者)
  • 飯村 絵理子(イヤホンガイド解説者)
入賞特典
オーディション入賞者には、イヤホンガイド解説者としてデビューしていただきます!
最優秀賞(1名)  30万円
優秀賞(3名程度) 5万円
お問い合わせ
〒104-0061 東京都中央区銀座3-14-1 銀座三丁目ビル5階
イヤホンガイド・オーディション係
メールアドレス:audition@eg-gm.jp

審査日程・流れ

一次審査

(1)解説原稿の作成

下記2つのうちのいずれかの演目を選択し、実際に解説原稿を作成・提出していただきます。
【課題演目】
1. 寿曽我対面
2. 紅葉狩

(2)作文課題

作文テーマ「あなたにとっての歌舞伎の魅力を2,000~4,000字で語ってください」

<一次審査日程>
一次審査書類発送
2025年1月上旬~中旬
提出締め切り
2025年3月31日
一次審査通過者決定
2025年4月下旬

二次審査

(1)ナレーション・面接

ナレーションおよび面接での審査をおこないます。

(2)原稿修正力テスト

ご提出いただいた解説原稿の一部に、修正課題を課す場合がございます。

<二次審査日程>

2025年6~7月に実施予定

最終審査結果発表

2025年8月下旬~9月上旬(予定)

※応募にかかる諸経費(提出物の郵送費・交通費など)は応募者のご負担とさせていただきます。
また、提出いただいた書類はお返しいたしません。

解説原稿・作文の書き方

1. 解説原稿の書き方

(1)台本にキューを書き込む

応募フォームにご記入いただいたご住所に、該当演目の台本をお送りいたします。
この台本に、各解説コメントのスタート(キュー)位置を書き込んでください。
※必ず、お送りする台本原本に直接キューを記入したものを、郵送で提出いただきます。

キューの書き込み方法
1番から順に、通し番号を割り振ります。
登場人物の動き、効果音などをキューにする場合は番号のそばにその旨を簡略に書き添えます。

(2)解説原稿を作成

解説原稿は、所定の書式(解説原稿記入書)をダウンロードし、キューを割り振った順番通りに区切って記入していただきます。
解説原稿はメールに添付して提出していただきます。
※コメント数は問いません

2. 作文課題の書き方

作文審査の作文は、指定の書式にご記入ください。
解説原稿はメールに添付して提出していただきます。

3. 提出方法

(1)キュー入り台本

原本をご郵送ください。

(2)解説原稿、作文

データをメールでお送りください。

解説原稿・作文の書き方の詳細は、
オーディション応募者へ1月上旬〜中旬にお知らせいたします。

11月16日(土)に開催したイベントのアーカイブ映像です。

オンライン説明会参加者からの質問

解説者は何人在籍していますか?
英語の解説者もいますが、日本語の解説者はおよそ30名が在籍しています。
オーディションの開催頻度や採用人数を教えてください。
今回はイヤホンガイド50周年記念として開催します。開催頻度はとくに決まっていません。
採用人数については、今回のオーディションでは最優秀賞1名と優秀賞3名程度という枠を設けています。
ただし、過去のオーディションでは、今後が期待される方々のために入選枠を追加したこともあります。
今回登壇されたお二人は義太夫が趣味だったり、舞踊家さんだったりされますが、解説者は一芸が無いとなるのは難しいですか?
そういったことはありません。熱い思いが一番大切です。
お芝居に愛を持って解説を作れば、お客様にも伝わります。
一芸があれば解説に活かせる事もありますが、それは二の次。
解説者になったからといって、何かをしなければならないという事もありません。
舞踊や文楽などあまり詳しくないのですが、歌舞伎が好きというだけで、解説者になれますか?
はい。最初は「好き」という気持ちだけでも大丈夫です。
採用後には実際に劇場で上演されている解説を担当する前に、解説の試作を書く期間があります。
この時、イヤホンガイドの担当者からフィードバックを受けつつ、色々なジャンルの解説試作に取り組みます。
また、解説者として活動していく中で経験を積むことでも、解説の幅は広がっていきます。
解説者に向いている声質はありますか?
特にありません。様々な声の解説者がいますし、個性があると味があって面白いと思います。
オーディション課題演目の配役は決まっていますか?
特に指定はありません。
ご自身が思う理想の配役など、ご自由にお書きください。
オーディション申し込みに、年齢制限はありますか?
特にありません。
地方在住でも解説者になれますか?
地方在住の解説者も在籍しています。
関西の劇場であれば松竹座や南座、福岡の博多座などもありますし、東京在住の解説者が出張することもあります。
関西の場合、東京での録音だけでなく関西にある支社で録音いただく場合もあります。
今回歌舞伎解説者の募集ですが、採用されると文楽も解説することはありますか?
はい。ご本人の適正と上演される演目を考慮し、キャスティングします。
文楽の解説もお願いする可能性があります。
イヤホンガイド
ⒸEarphone Guide Co., Ltd. All Rights Reserved.